「世界津波の日」2024 高校生サミットin熊本に参加
SGH・WWL
10月23・24日に熊本城ホールにて行われた「世界津波の日」2024 高校生サミットin熊本に高校1年の鈴木さんと高城さんが参加しました。このイベントは、海外43か国・地域の高校生と国内78校の高校生が、国土強靭化と防災、減災の観点から互いの意見を交換し、考えを深めることを目的としたものであり、全てのプログラムが英語で進行されます。
初日はグループごとの分科会で事前に準備したプレゼンテーションを行い、午後からは「熊本きずな宣言」の採択に向けて、ディスカッションを行いました。鈴木さんはグループリーダーに指名され、各グループのリーダーと遅くまで最終的な採択文書の文言調整に向けた作業に励みました。夜には盛大なレセプションで多くの友人を作り、翌日は閉会式の後も別れを惜しむ姿が見られました。
今回のサミットで得た大きな経験を、今後の探究学習の深化につなげていくことを期待しています。

開会前、少し緊張した面持ちです

いよいよ分科会が始まります

8分間の英語プレゼンテーションを行いました

女性の視点から見た避難時の問題を取り上げました

多くの提案が議論の中で受け入れられました

分科会では活発な議論が見られました

国籍や学年を越えて、意見を出し合いました

グループリーダーとして議論をまとめました

宣言採択に向けて、遅くまで議論しました

海外からの高校生と絆を深めました

レセプションでは記念ポロシャツが進呈されました

記念碑の除幕式に参加しました