高校1年 生成AIと3Dプリンターを活用した特別講座②
教育
10月28日(月)~11月1日(金)に、高校1年生を対象とした「生成AIと3Dプリンターを活用した特別講座」の第2回と第3回が実施されました。第2回は、「プロンプトエンジニアリング」(テキストからデザインを作り出す)をテーマに、生成AIの使い方に慣れ、3Dプリンターで作成する立体的なキャラクターイメージを作る過程を学び、第3回にはそれをチームごとに実践しました。次回は生成データを3Dプリンターで出力し、グループごとのデザインに関するプレゼンテーションを行います。

第2回講座の内容説明

Chat GPTでキャラクターの特徴を調べる

Bing Image Createrでキャラクターデザイン

Tinkercadの使い方を学ぶ

Tinkercadで3Dデータの編集

次回は3Dプリンターを使用