「5×2セレクション」を行いました
教育
進路
4月20日(土)に「5×2セレクション」(自主研究の優秀者発表会)が行われました。「5×2」(ゴカケルニ)とは、平日5日間の授業と休日2日間の自主研究の相乗効果を期待した名称で、中1~高2が取り組む探究学習です。中1、高1の生徒に向けて、前年度「5×2」の優秀賞受賞者が各自の取り組みを報告し、テーマの見つけ方や研究の方法など、参考になることが盛りだくさんでした。特に高校生のボランティアやアプリ開発、大学の講座受講や弁護士・議員へのインタビューなどの活動は、社会課題の解決方法を考えるだけでなく実践しており、その行動力に驚くばかりでした。大学入試の変化により探究学習の重要性はますます高まっています。富士見丘では今後の変化をみすえた学習活動をおこなっています。

中学2年「多方面に広がるデザインのあり方」

中学2年「抹茶の世界にようこそ」

中学1年「味噌について」

高校1年「軍服の歴史」

高校1年「アプリケーションによる社会課題の解決」

高校2年「言語と人の関係」

高校2年「法と社会の相互連関」

受賞者のみなさん