-
2024年度 始業式・部活動紹介
4月8日(月)全校生徒がメインアリーナに集まって、始業式が行われました。高2生徒ピアノ伴奏による校歌斉唱から始まり、学校長訓話、台湾東部地震への義援金募集の呼びかけと続きました。高2のグローバルスタディ演習履修者が台湾フ...
4月8日(月)全校生徒がメインアリーナに集まって、始業式が行われました。高2生徒ピアノ伴奏...
行事
-
2024年度入学式
4月6日(土)に2024年度の入学式を行いました。中学1年生116名、高校1年生163名の新たな多くの仲間を迎え、新年度がスタートします。新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。 新入生 入場 学校長 式辞 新入生 ...
4月6日(土)に2024年度の入学式を行いました。中学1年生116名、高校1年生163名の...
行事
-
生徒による学校紹介・ターム留学紹介を公開【Youtubeチャンネル】
公式Youtubeチャンネルに「生徒会による学校紹介」「オーストラリア・ターム留学の紹介」を公開しました。下記リンク先よりぜひご覧ください。 生徒による学校紹介 オーストラリア・ターム留学の紹介 富士見丘中学高等学校...
公式Youtubeチャンネルに「生徒会による学校紹介」「オーストラリア・ターム留学の紹介」...
教育
-
“お得な中高一貫校” レバレッジ度ランキング第1位!
『週刊ダイヤモンド(2024年4/6・13号)』において、「入学はしやすいのに6年間で学力を伸ばす」大学受験に強い「お得」な学校のランキング、いわゆるレバレッジ度ランキングの首都圏総合 第1位を獲得しました。記事の中で本...
『週刊ダイヤモンド(2024年4/6・13号)』において、「入学はしやすいのに6年間で学力...
進路
-
4/14 (日)首都圏模試会場 保護者対象中学説明会
4月14日(日)に行われる首都圏模試(小6第1回合板模試)では、本校が会場校の一つとなっています。本校では、受験生が試験を受けている間に、首都圏模試保護者会/学校説明会を実施します。学校説明会では、本校の教育の特色、入試...
4月14日(日)に行われる首都圏模試(小6第1回合板模試)では、本校が会場校の一つとなって...
入試
-
中学 英語スピーチコンテスト
本校では、英語4技能教育の一環として、中学1年はレシテーションコンテスト、2年はShow and Tellコンテスト、3年はオーストラリア修学旅行をテーマとするスピーチコンテストを全員参加型で実施しています。「一般生の部...
本校では、英語4技能教育の一環として、中学1年はレシテーションコンテスト、2年はShow ...
教育
-
模擬国連部 第9回日本メトロポリタン模擬国連大会に出場
3月24日(土)、25日(日)の2日間に渡って開催された 第9回日本メトロポリタン模擬国連大会(JMMUN2024)に本校模擬国連部員の中から29名が出場しました。本校と主催校を除いてすべてインター校や海外現地校の生徒で...
3月24日(土)、25日(日)の2日間に渡って開催された 第9回日本メトロポリタン模擬国連...
部活動
-
グアム姉妹校 Harvest Christian Academyとの交流
3月18日(月)に、グアムの姉妹校Harvest Christian Academyのジョン・マーシャル国際部長が来校しました。1月のグアム・フィールドワークで同校を訪れた高校2年生や、同校で約3カ月のターム留学を終えた...
3月18日(月)に、グアムの姉妹校Harvest Christian Academyのジョ...
国際
-
ロンドン大学キングスカレッジの指定校推薦枠を更新しました
3月22日(金)、本学園の国際理解教育アドバイザーの吉田成利 理事長補佐が、英国ロンドン大学キングスカレッジ(King’s College London )を訪問。 ファウンデーションプログラム・コーディネー...
3月22日(金)、本学園の国際理解教育アドバイザーの吉田成利 理事長補佐が、英国ロンドン大...
進路
-
2023年度 終業式
3月18日(月)、2023年度をしめくくる終業式を行いました。学校長からは、4月から多くの新入生を迎えるにあたり、学校全体が活性化するためにも、在校生のさらなる活躍が期待されるとのメッセージが伝えられました。その後、中学...
3月18日(月)、2023年度をしめくくる終業式を行いました。学校長からは、4月から多くの...
行事