-
部活動紹介動画 ESS部・茶道部を公開
公式YoutubeチャンネルにESS部、茶道部の活動風景を公開しました。下記リンク先よりぜひご覧ください。 富士見丘中学高等学校 - YouTube ※他の部活動の活動の様子も、随時ご紹介していきます。
公式YoutubeチャンネルにESS部、茶道部の活動風景を公開しました。下記リンク先よりぜ...
部活動
-
高1 鹿児島フィールドワーク
高校一年生は10月23日から25日にかけて鹿児島県にフィールドワークに行ってきました。三日間とも快晴でとても気持よかったです。初日は池田高校との交流のあと、薩摩焼・第15代の沈壽官(ちん・じゅかん)先生のご講演を聴きまし...
高校一年生は10月23日から25日にかけて鹿児島県にフィールドワークに行ってきました。三日...
SGH・WWL
-
東京都新人中学校テニス大会団体の部 優勝
10月1日より行われた、「東京都中学校新人テニス選手権大会 団体の部」において、本校中学テニス部が見事優勝を勝ち取りました。これにより、11月中旬より始まる「関東中学校新人テニス選手権大会 学校対抗の部」に出場し、さらに...
10月1日より行われた、「東京都中学校新人テニス選手権大会 団体の部」において、本校中学テ...
部活動
-
“お得な中高一貫校” レバレッジ度ランキング総合第1位奪還!
10月28日発売の『週刊ダイヤモンド』において、「入学しやすいのに6年間で学力を伸ばす」大学受験に強い「お得」な学校のランキング、いわゆるレバレッジ度ランキングにおいて、本校が首都圏総合1位を奪還しました。本校は一昨年も...
10月28日発売の『週刊ダイヤモンド』において、「入学しやすいのに6年間で学力を伸ばす」大...
進路
-
「第72回チャーチル杯争奪全国高等学校生英語弁論大会」東日本大会で準優勝
10月14日(土)に青山学院大学で開催された「第72回チャーチル杯争奪全国高等学校生英語弁論大会」東日本大会に、高校2年の平本さん、御厨さん、八重樫さんの3名が出場しました。 夏休みを使い、原稿を練り上げて予選に応募し、...
10月14日(土)に青山学院大学で開催された「第72回チャーチル杯争奪全国高等学校生英語弁...
教育
-
高校2年生 グローバルスタディ演習⑤
10月14日(土)に行われた高校2年生の「グローバルスタディ演習」では、文化祭でのプレゼンテーションの振り返りを基に、それぞれに特色ある活動に取り組みました。 マレーシアチームは、公益財団法人地球環境戦略研究機関(ISS...
10月14日(土)に行われた高校2年生の「グローバルスタディ演習」では、文化祭でのプレゼン...
SGH・WWL
-
英国姉妹校ウェストンバートスクールより校長先生がご来校
10月13日(金)、姉妹校として長年にわたり親交を深めてきたウェストンバートスクール(イギリス)のデンジャーフィールド校長が来校し、今春のイギリス短期留学に参加した生徒たちと再会。吉田成利理事長補佐のファシリテートの下、...
10月13日(金)、姉妹校として長年にわたり親交を深めてきたウェストンバートスクール(イギ...
国際
-
模擬国連部 「国際理解・国際協力のための高校生の主張コンクール」3名入賞
9月24日(日)にJICA地球ひろばにて行われた「第70回国際理解・国際協力のための高校生主張コンクール」東京都大会において、本校の模擬国連部の高校2年生の3名が入賞を果たしました。 ユニークな施策を通して世界各国でのメ...
9月24日(日)にJICA地球ひろばにて行われた「第70回国際理解・国際協力のための高校生...
国際
-
「高円宮杯第75回全日本中学校英語弁論大会」東京都大会に出場しました
9月30日(土)に赤坂区民ホールにて行われた「高円宮杯第75回全日本中学校英語弁論大会」東京都大会に、本校ESS部で中学3年の木下さんが学校代表として出場しました。 格調高い大会の雰囲気に緊張しつつ、ことばが持つ力と人と...
9月30日(土)に赤坂区民ホールにて行われた「高円宮杯第75回全日本中学校英語弁論大会」東...
教育
-
帰国生中学入試(第1回・11/11実施) 出願受付中
11月11日(土)に実施する『中学帰国生入試(第1回)』のオンライン出願を受けつけています(出願締切:11月7日)。受験希望の方は下記リンクよりご出願ください。出願にあたり不明な点がございましたら、本校 帰国生入試担当(...
11月11日(土)に実施する『中学帰国生入試(第1回)』のオンライン出願を受けつけています...
入試