-
模擬国連部 対面での活動再開
模擬国連部では、不織布マスク着用や消毒、換気など感染対策の徹底を図りながら、9月より対面での活動を再開しています。Unmoderated Caucus(非着席討議)では、6階ペントハウスラウンジの屋上バルコニーを使い、心...
模擬国連部では、不織布マスク着用や消毒、換気など感染対策の徹底を図りながら、9月より対面で...
部活動
-
高校1年 対面のグローバルワークショップ
10月16日(土)、高校1年生が第4回目のグローバルワークショップをおこないました。コロナ禍によりオンラインでのワークショップが続いてきたので、じつに1年半ぶりの対面でのワークショップです。慶應義塾大学大学院・大川研究室...
10月16日(土)、高校1年生が第4回目のグローバルワークショップをおこないました。コロナ...
SGH・WWL
-
末松文部科学大臣が本校を視察されました
10月14日(木)、末松信介文部科学大臣が来校され、WWL(ワールドワイドラーニング)コンソーシアム構築支援事業カリキュラム開発拠点校として先進的なグローバル教育を実践する本校の授業、取り組みを視察されました。本校のグロ...
10月14日(木)、末松信介文部科学大臣が来校され、WWL(ワールドワイドラーニング)コン...
教育
-
『海外生特別入試』『帰国生中学入試』出願受付中
現在、『海外生特別入学・転編入学試験』『帰国生中学入試(第1回)』のオンライン出願を受けつけています。 「海外生特別入学・転編入学試験」は、11月6日(土)にシンガポール・香港・ロンドン・ニューヨークの海外4会場で実施す...
現在、『海外生特別入学・転編入学試験』『帰国生中学入試(第1回)』のオンライン出願を受けつ...
国際
-
「私立高校進学なび」の取材で校内施設をご案内しました
「私立高校 進学なび」の取材を受け、本校教員が校内の施設をご案内しました。下記URLよりご覧ください。 ◆進学なびURL https://www.schoolnetwork.jp/hs/shingaku_navi/nav...
「私立高校 進学なび」の取材を受け、本校教員が校内の施設をご案内しました。下記URLよりご...
教育
-
「6年間で伸びる進学校ランキング」第1位!
週刊東洋経済5月29日号の特集「中高一貫VS大学附属」の「6年間で伸びる進学校ランキング」において、本校が東京都の第1位に輝きました。2021年の最新の大学合格実績から「学力伸長度」を算出したランキングですが、4月24日...
週刊東洋経済5月29日号の特集「中高一貫VS大学附属」の「6年間で伸びる進学校ランキング」...
入試
-
10/17(日)東京私立中学高等学校協会主催 オンライン説明会・相談会
10月17日(日)、東京私立中学高等学校協会主催「2021オンライン東京私立中学高等学校説明会・相談会」にて本校のオンライン説明会・相談会を実施します。中学説明会・相談会、高校説明会・相談会の時間帯は下記の通りです。 【...
10月17日(日)、東京私立中学高等学校協会主催「2021オンライン東京私立中学高等学校説...
入試
-
東京都中学校新人テニス大会個人の部 準優勝!
9月25日(土)、東京都中学校新人テニス大会個人の部ダブルスにおいて、本校2年生ペアが準優勝、2年生ペアと1・2年生ペアの2組が3位を獲得しました。残念ながら優勝には至りませんでしたが、来月に予定されている団体の部の活躍...
9月25日(土)、東京都中学校新人テニス大会個人の部ダブルスにおいて、本校2年生ペアが準優...
部活動
-
11/13-14 文化部発表会を開催します
新型コロナウイルス感染症対策のため、9月25・26日に予定されていた文化祭を延期し、11月13日(土)・14日(日)に、文化部発表会として実施します。華道部や書道部、高2探究学習などの展示発表と、ダンス部やフォークソング...
新型コロナウイルス感染症対策のため、9月25・26日に予定されていた文化祭を延期し、11月...
行事
-
高校1年 グローバルスタディ基礎、進行中
9月18日(土)、慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科の大川恵子教授のご指導のもと、高校1年生はWWLプログラムの一環であるグローバルワークショップの学習をおこないました。今回の課題はSDGsにもとづいたオリジナルメ...
9月18日(土)、慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科の大川恵子教授のご指導のもと、高...
SGH・WWL