-
中2奈良・京都研修旅行 報告会
2月5日(水)7時限のロングホームルームを利用して、2年生が1年生に対してポスターセッションを行いました。2年生は、研修旅行後に印象に残った見学地についてグループで調べ、パワーポイント資料を作成しました。2年生の発表はク...
2月5日(水)7時限のロングホームルームを利用して、2年生が1年生に対してポスターセッショ...
教育
行事
-
中2 奈良‣京都研修旅行
中学2年生は1月14日から17日の3泊4日、奈良京都研修旅行に行ってまいりました。奈良では、「唐招提寺」、「薬師寺」、「東大寺大仏殿」、「法隆寺」を巡りました。特に薬師寺では、わかりやすく心に響く法話を拝聴しました。誰も...
中学2年生は1月14日から17日の3泊4日、奈良京都研修旅行に行ってまいりました。奈良では...
行事
-
始業式・新春カルタ大会を行いました
1月9日(木)始業式を行い、校長先生と生徒会長の新年のご挨拶、オーストラリア姉妹校サンタサビーナ高校から6名の留学生の紹介、書道部と少林寺拳法部の活動報告が行われました。その後、百人一首大会が行われ、中1から高3までの6...
1月9日(木)始業式を行い、校長先生と生徒会長の新年のご挨拶、オーストラリア姉妹校サンタサ...
国際
行事
-
年末年始 休校期間(12/28~1/5)
12月28日(土)~1月5日(日)は年末年始 休校期間です。この期間は、電話での校内見学・資料請求のお申込みはには対応できませんのでご了承ください。校内見学、入試相談等をご希望の受験生は、1月6日(月)以降にご相談くださ...
12月28日(土)~1月5日(日)は年末年始 休校期間です。この期間は、電話での校内見学・...
行事
-
終業式を行いました
12月20日(金)全校生徒がメインアリーナに集まって終業式を行いました。高2生徒によるピアノ伴奏で校歌斉唱から始まり、学校長訓話、「ライフイズテックレッスン コンテスト」と「税に関する高校生の作文」の表彰、ターム留学報告...
12月20日(金)全校生徒がメインアリーナに集まって終業式を行いました。高2生徒によるピア...
行事
-
高2 アメリカ西海岸修学旅行【2024/11/4~10】
11月4日(月)~10日(日)にかけて、高校2年生はアメリカのロサンゼルスに修学旅行に行ってきました。1日目は本場アメリカの大きなチーズバーガーを食べ、その後サンタモニカ・ピアという観光名所を訪れました。まぶしい太陽の光...
11月4日(月)~10日(日)にかけて、高校2年生はアメリカのロサンゼルスに修学旅行に行っ...
行事
-
中1ホテルマナー研修
中学1年生は、10月31日から1泊2日で、ホテルマナー研修のため、東京ディズニーリゾートへ行きました。ホテルでの「ホテルマナー・テーブルマナー教室」に加え、初日はディズニーランド、2日目はディズニーシーの自由行動を楽しみ...
中学1年生は、10月31日から1泊2日で、ホテルマナー研修のため、東京ディズニーリゾートへ...
行事
-
合唱コンクールを開催しました
10月26日(土)、本校メインアリーナにて合唱コンクールを開催しました。中学の部と高校の部に分かれ、中学1年生から高校2年生がクラスごとの歌声を響かせ、日頃の練習の成果を披露する良い機会となりました。多くの保護者の方にご...
10月26日(土)、本校メインアリーナにて合唱コンクールを開催しました。中学の部と高校の部...
行事
-
能登半島北部大雨災害義援金の御礼
文化祭(9月28・29日)におきまして、能登半島北部大雨災害への義援金を募りましたところ、86,477円の義援金が集まりました。ご協力いただいた皆様、誠にありがとうございました。義援金は日本私立中学高等学校連合会を通じて...
文化祭(9月28・29日)におきまして、能登半島北部大雨災害への義援金を募りましたところ、...
行事
-
文化祭ダイジェスト発表会
9月26日(木)午後から、文化祭の舞台発表を行う部活動のダイジェスト演技が行われ、全校生徒が観覧しました。初めは緊張していた様子の演技も、多くの声援に包まれ、笑顔あふれる発表となりました。9月28日(土)・29日(日)の...
9月26日(木)午後から、文化祭の舞台発表を行う部活動のダイジェスト演技が行われ、全校生徒...
行事