-
高2アメリカ西海岸修学旅行
高校2年生は11月6日~12日に修学旅行でロサンゼルスを拠点にアメリカ西海岸を訪れました。ロナルド・レーガン記念図書館や全米日系人博物館で日米の歴史を学び、ハリウッドでは世界のエンターテイメントの中心地の華やかさを味わい...
高校2年生は11月6日~12日に修学旅行でロサンゼルスを拠点にアメリカ西海岸を訪れました。...
行事
-
中学1年 ホテルマナー研修
中学一年生が10月31日から11月1日に、舞浜のホテルオークラ東京ベイにてホテルマナー・テーブルマナー研修を実施しました。学びの目的は「他者をもてなすことの意味と具体的な方法を学ぶ」です。ホテルでの過ごすときやお料理を食...
中学一年生が10月31日から11月1日に、舞浜のホテルオークラ東京ベイにてホテルマナー・テ...
行事
-
文化祭が始まりました~9月23日・24日~
本日9月23日より、文化祭が始まりました。「Beautiful Memories and Our Stories」をテーマに、生徒ひとりひとりの青春の思い出を、ご来場の皆様と共有させていただけるよう、準備をしてまいりまし...
本日9月23日より、文化祭が始まりました。「Beautiful Memories and ...
行事
-
9月23日(土)24日(日)文化祭 プログラムのご案内
9月23日・24日の両日、2023年度 文化祭を開催します。 今年のテーマは「Beautiful Memories and Our Stories」。受験生、保護者、卒業生の皆様に日々の活動の成果をご覧いただけるよう、演...
9月23日・24日の両日、2023年度 文化祭を開催します。 今年のテーマは「Beauti...
行事
-
中3オーストラリア修学旅行
中学3年生は6月11日から17日に、オーストラリア修学旅行に行ってきました。 到着日は、オペラハウスやボンダイビーチなどシドニー市内の半日観光をしました。翌日は、世界遺産のブルーマウンテン国立公園に行き、トロッコ列車やロ...
中学3年生は6月11日から17日に、オーストラリア修学旅行に行ってきました。 到着日は、オ...
行事
-
中2学年合宿
中学2年生は5月9日~11日に山梨県の富士吉田市に学年合宿に行ってきました。初日は、山梨名物ほうとうを外で作って食べた後に、石彫刀で石を彫ってオリジナルの印鑑を作りました。2日目は地図とコンパスを頼りに3時間の道のりのオ...
中学2年生は5月9日~11日に山梨県の富士吉田市に学年合宿に行ってきました。初日は、山梨名...
行事
-
中1 学年合宿
中学1年生は5月10~12日の2泊3日、山梨へ学年合宿に行ってきました。初日は富士山に出迎えられ、飯盒炊さんやカレー作りに取り組み、そのあと溶岩樹型を見学に森の中へ。自然の大きさを感じました。二日目は「富士サファリパーク...
中学1年生は5月10~12日の2泊3日、山梨へ学年合宿に行ってきました。初日は富士山に出迎...
行事
-
高1 千葉フィールドワーク
高校1年生は5月10日(水)から11日(木)の2日間、千葉県で合宿を行いました。1日目は東京グローバルゲートウェイで英語の職業体験を行い、宿泊先のホテルでテーブルマナーを学習しました。2日目はクルックフィールズでSGDs...
高校1年生は5月10日(水)から11日(木)の2日間、千葉県で合宿を行いました。1日目は東...
行事
-
2023年度 始業式
4月10日(月)、2023年度始業式を行いました。真新しい制服に身を包んだ新入生を迎え、先輩たちが卒業した寂しさが華やいだ雰囲気へと一気に変わっていきます。学校長訓話に続き、生徒会役員生徒からは新入生に向けての温かいメッ...
4月10日(月)、2023年度始業式を行いました。真新しい制服に身を包んだ新入生を迎え、先...
行事
-
2023年度入学式
4月8日(土)、2023年度の入学式を行い、新入生を在校生・教職員一同でお迎えしました。新入生呼名に続く学校長式辞では、AI技術が劇的に向上する世の中であっても、自ら思考・判断し、AIに依存することなく主体的に使いこなし...
4月8日(土)、2023年度の入学式を行い、新入生を在校生・教職員一同でお迎えしました。新...
行事