-
2022文化祭「It’s our time 最高の瞬間を共に」
9月24日(土)・25日(日)の2日間にわたり、3年ぶりとなる「文化祭」を行いました。新型コロナウイルスの影響により、昨年までは「文化部発表会」として実施してきましたが、今年度はほぼコロナ前同様の文化祭を開催することがで...
9月24日(土)・25日(日)の2日間にわたり、3年ぶりとなる「文化祭」を行いました。新型...
行事
-
9月24日(土)25日(日)文化祭 プログラムのご案内
9月24日・25日の両日、2022年度 文化祭を開催します。 今年のテーマは「It’s our time~最高の瞬間を共に~」。コロナ対策を施しての開催となりますが、受験生、保護者、卒業生の皆様に日々の活動の...
9月24日・25日の両日、2022年度 文化祭を開催します。 今年のテーマは「It&rsq...
行事
-
文化祭ダイジェスト開催!
9月22日(木)、文化祭 演技発表のダイジェストを開催しました。フォークソング部・少林寺拳法部・書道部・バトン部・ダンス部は、それぞれ練習の成果を披露し、全校生徒から歓声のかわりに大きな拍手で応援をうけました。9月24日...
9月22日(木)、文化祭 演技発表のダイジェストを開催しました。フォークソング部・少林寺拳...
行事
-
2022年度後期 始業式
9月5日(月)、2022年度後期の始業式を行いました。式の冒頭で斉唱する校歌の伴奏は、高校2年生が担当しました(今後の式典でも、在校生から選抜された生徒が伴奏を担当することになっています)。「学制150年と後期の学び」に...
9月5日(月)、2022年度後期の始業式を行いました。式の冒頭で斉唱する校歌の伴奏は、高校...
行事
-
学年合宿(中1・中2・高1)
5月のゴールデンウィーク明けに実施した学年合宿の様子を掲載します。中学1・2年生が山梨県富士吉田市で2泊3日、高校1年生が千葉県木更津市で1泊2日の宿泊学習を行いました。コロナ対策をした上での実施でしたが、各学年の親睦を...
5月のゴールデンウィーク明けに実施した学年合宿の様子を掲載します。中学1・2年生が山梨県富...
行事
-
2022年度 前期始業式
4月11日、2022年度始業式を行いました。学校長訓話、新任教員の紹介、春休み中の活動の表彰に引き続き、新入生と2・3年生による対面式を行い、中高1年生を新たに迎えた、富士見丘の新しい学校生活が始まりました。また、少林寺...
4月11日、2022年度始業式を行いました。学校長訓話、新任教員の紹介、春休み中の活動の表...
行事
-
2022年度 入学式
4月9日(土)、2022年度入学式を挙行しました。在校生を含む全校生徒が出席する入学式は実に3年ぶり。中高ともにフレッシュな新入生の入学を全校生徒・教職員で祝うことができました。式の後には、高校生によるプレゼンテーション...
4月9日(土)、2022年度入学式を挙行しました。在校生を含む全校生徒が出席する入学式は実...
行事
-
2021年度高等学校 卒業式
3月12日(土)、高等学校の卒業式を挙行しました。昨年に引き続き簡素な式とはなりましたが、今年度は高校1・2年生の参列も叶い、富士見丘イズムが卒業生から後輩たちへ確実に引き継がれる場となりました。卒業する高校3年生は、4...
3月12日(土)、高等学校の卒業式を挙行しました。昨年に引き続き簡素な式とはなりましたが、...
行事
-
「新春かるた大会」を行いました
1月8日(土)、始業式の後に「新春かるた大会」が行われました。中学1年生から高校3年生の6学年がクラス対抗で「百人一首」を競います。新型コロナウイルス感染症の影響を受け、昨年度は中止されたため、上級生から今年の開催を強く...
1月8日(土)、始業式の後に「新春かるた大会」が行われました。中学1年生から高校3年生の6...
行事
-
中学1年生 ホテルマナー教室に行ってきました
11月9・10日、中学1年生はホテルマナー教室のため、1泊2日で「東京ディズニーリゾート」へ行ってきました。周辺のホテルでの「ホテルマナー・テーブルマナー教室」に加え、初日は「ディズニーランド」、2日目は「ディズニーシー...
11月9・10日、中学1年生はホテルマナー教室のため、1泊2日で「東京ディズニーリゾート」...
行事