-
オンライン探究交流会を実施しました
12月12日(土)、ワールド・ワイド・ラーニング(WWL)コンソーシアム事業の一環として、池田高校(鹿児島県)、沖縄尚学高校と富士見丘の3校でオンライン探究学習会を実施しました。本校のサステイナビリティ演習を履修する高校...
12月12日(土)、ワールド・ワイド・ラーニング(WWL)コンソーシアム事業の一環として、...
SGH・WWL
-
「サステイナビリティ演習」SDGsへの企業の取り組みを学ぶ
11月27日(金)、高校2年生の授業「サステイナビリティ演習」ではキリンビバレッジ株式会社と公益財団法人シーセフによる出張講義を受けました。持続可能な社会の実現、SDGs達成に向けた企業の取組みを教えていただきました。参...
11月27日(金)、高校2年生の授業「サステイナビリティ演習」ではキリンビバレッジ株式会社...
SGH・WWL
-
ハワイ大学ラッセル教授とのオンライン交流
富士見丘学園は、文部科学省より「WWL(ワールド・ワイド・ラーニング)コンソーシアム構築支援事業・カリキュラム開発拠点校」に指定され、中高大の連携を通して、一層高度な学びが可能になるプログラムを構築しています。今回は、連...
富士見丘学園は、文部科学省より「WWL(ワールド・ワイド・ラーニング)コンソーシアム構築支...
SGH・WWL
-
気候変動に関する若者会議(LCOY)に参加
10月17・18日(土・日)、Local Conference of Youth Japan(LCOY・気候変動に関する若者の会議)に高校2年の中村さんが参加しました。LCOYとは国際連合によって毎年開催される気候変動枠...
10月17・18日(土・日)、Local Conference of Youth Japa...
SGH・WWL
-
高校1年 グローバルワークショップ第3回
9月26日(土)、高校1年生を対象としたグローバルワークショップの第3回がオンラインで開催されました。テーマは「世界の若者にアクションを起こさせるようなSDGs動画を作成しよう!」。慶應義塾大学大学院大川教授、マルコス先...
9月26日(土)、高校1年生を対象としたグローバルワークショップの第3回がオンラインで開催...
SGH・WWL
-
サステイナビリティ演習 進行中!
夏休みが明けて前期期末試験が終了した9月26日(土)、サステイナビリティ演習Ⅰ(高2)の授業が行われました。今年度はフィールドワーク先を沖縄にし、「環境とライフスタイル」「開発経済と人間」の2つのテーマでグループ研究をし...
夏休みが明けて前期期末試験が終了した9月26日(土)、サステイナビリティ演習Ⅰ(高2)の授...
SGH・WWL
-
模擬国連部 「英語哲学オンラインセッション」に参加
7月11日(土)に実施された21世紀型教育機構主催「英語哲学オンラインセッション」に、本校模擬国連部の高校2年生3名が参加しました。新たな気づきを得るだけでなく、自らの考えを客観化したり、部活動の活性化に思いをはせるなど...
7月11日(土)に実施された21世紀型教育機構主催「英語哲学オンラインセッション」に、本校...
SGH・WWL
-
オンラインでサステイナビリティ演習
分散登校がおこなわれている6月20日(土)、高校2年生のサステイナビリティ演習がオンラインで実施されました。今年は「環境とライフスタイル」「開発経済と人間」の2つのテーマで取り組みます。初日は生徒がそれぞれ興味を持ってい...
分散登校がおこなわれている6月20日(土)、高校2年生のサステイナビリティ演習がオンライン...
SGH・WWL
-
文科省より WWLコンソーシアム構築支援事業・拠点校に指定されました
富士見丘中学高等学校は、文部科学省より「WWL(ワールド・ワイド・ラーニング)コンソーシアム構築支援事業・カリキュラム開発拠点校」に選ばれました。この事業は、イノベーティブなグローバル人材を育成するため、高等学校等と国内...
富士見丘中学高等学校は、文部科学省より「WWL(ワールド・ワイド・ラーニング)コンソーシア...
SGH・WWL
-
第5回SGH研究発表会を開催しました
2月18日(火)、スーパーグローバルハイスクールとして5年目の成果を披露する第5回SGH研究発表会を開催いたしました。高校2年「サステイナビリティ演習Ⅰ」の課題研究発表会では、3テーマ11グループが英語プレゼンテーション...
2月18日(火)、スーパーグローバルハイスクールとして5年目の成果を披露する第5回SGH研...
SGH・WWL